本日のクラフトビール(樽生ビール)

一昨日、富士桜高原麦酒(山梨)さんのPilsner、所沢ビール(埼玉)ビッチズ・ブリューさんのPale Ale、反射炉ビヤ(静岡)さんの大吟醸政子/Sake Yeast Beer、ヤッホーブルーイング(長野)さんのインドの青鬼/IPAを開栓しました。

今日から(?)梅雨が始まりましたね…?若干、蒸してます。こんな日はビールも美味しいです。私は毎日ビールが美味しいですけれども…

 

銀座一丁目でクラフトビールはいかがでしょうか?有楽町駅からも徒歩圏内です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA富士桜高原麦酒(山梨)/Pilsner
チェコのピルゼン生まれのピルスは、世界で最も飲まれているビールです。 日本の大手メーカーが製造している“ラガービール”もピルスがルーツになっています。 アロマホップとビターホップのバランスがこのビールの特徴です。新鮮なホップの香りと後に残らないほのかな苦味をお楽しみ下さい。
Alc.5.0%

周山街道ビール(京都)/Weizen
クローブの香りとスッキリした酸味。ドイツバイエルン地方生まれの地ビールタイプです。
Alc.5.0%

所沢ビール(埼玉)ビッチズ・ブリュー/Pale Ale
地元の畑で住民や飲食店、農家が協働で栽培した2014年産大麦を使用。ほのかに漂う甘い香りに、口いっぱいに広がるクッキリとした心地よい苦み。グレープフルーツを思わせるスッキリとした後味と、モルトの甘みとを絶妙なバランスで仕上げました。毎日飲みたくなるペールエールです。
Alc.5.0%

サンクトガーレン(神奈川)湘南ゴールド/Fruit(Orange)
湘南ゴールドは、神奈川県が12年をかけて開発したオレンジで、未だ県内でも入手困難な稀少品。皮がレモンのように黄色で、中身はオレンジ。他のオレンジ類を圧倒する華やかな香りを持っていて“まるで香水のよう”と言われるほど。
アロマホップも柑橘系の香りが特徴のものを使用し、瑞々しくジューシーな風味が口中に広がり、後味には柑橘の皮特有のマーマレードのような苦味を感じます。 ビールが好きな人も、そうではない人も死ぬまでに1度は飲んでほしいビールです。
Alc.4.8%

反射炉ビヤ(静岡)大吟醸政子/Sake Yeast Beer
吟醸王国静岡ともよばれる静岡の吟醸酒で使われる代表的な大吟醸酵母で醸したビールです。メロンやバナナを思わせるフルーティな香りは吟醸香を思わせます。
北条時政の娘として伊豆韮山の地で生まれ育った北条政子は、この地で源頼朝と結ばれ、鎌倉幕府設立まで源頼朝を支える女性らしさを持ちながらも、尼将軍政子と名高いように頼朝亡き後、幕府の体制固めに大きく貢献しました。
Alc.5.5%

常陸野ネストビール(茨城)/Real Ginger Ale
生姜の香りと味わいが広がるジンジャービア。イギリスで生まれたジンジャーエールのオリジナルの姿が甦ります。
「リアル・ジンジャー・エール」は高知県産生生姜をたっぷりと使用して醸造している正真正銘の生姜ビールです。豊かな生姜の風味が楽しめるビールです。
Alc.8.0%

ヤッホーブルーイング(長野)インドの青鬼/IPA
「インドの青鬼」は、苦味が強烈な個性派ビールです。味の特徴はまさにホップの苦味と深いコク。 口に含んでみると「ニガッツ!」と思わず声に出てしまうほどの強烈な苦さの中に、モルトの風味をしっかり感じることができるため、一度ハマるとクセになってしまう味わいに仕上がっています。
Alc.7.0%

ブリマーブリューイング(神奈川)/Porter
4種類のモルトを使い、複雑な味わいを実現しました。さまざまなイギリス産ホップを適度に加え、季節を問わずに楽しめるバランスのとれた黒ビールです。見た目からは想像できない、驚くほどの“まろやかな味わい”と“飲みやすさ”、ほのかに香るチョコレートのような風味をお楽しみください。
Alc5.5%

タイトルとURLをコピーしました