本日のクラフトビール(樽生ビール)

昨日、南信州ビール(長野)さんのDunkel Weizen、サンクトガーレン(神奈川)さんの 湘南ゴールド、周山街道(京都)さんのAmber Ale、サンクトガーレン(神奈川)さんの黒糖スイートスタウトさん/Stoutを開栓しました。

本日から、土曜日営業を30分早めて17時からとしました。微妙…。。。

銀座一丁目でクラフトビールはいかがでしょうか?有楽町駅からも徒歩圏内ですが、熱中症に注意してください!たどりつければビールが美味しく飲めるはず!!

単品 (5)横浜ベイ(横浜)/Pilsner
「ピルスナー」はチェコのピルゼン地方を発祥とするビールのスタイルで、「ベイピルスナー」には本場チェコ産の最高級ザーツホップのみを使用。糖化中に麦汁を煮込んでいく伝統的製法「トリプルデコクション」によって深い黄金色に仕上げ、ホップの爽やかなアロマと麦芽の香ばしさが特徴となっている。昨年2月にはチェコ最大のビール審査会「GOLD BREWER’S SEAL 2014」でアジア勢初の金賞を受賞した。 Alc.4.4%

南信州ビール(長野)/Dunkel Weizen
小麦麦芽を使用した黒ビールで、芳醇なバナナ香が特徴。品温を10℃位に暖めて飲むと香りが更に豊かになり、ワインを飲んでいるよう。お好みでバニラやシナモンなどのスパイス振っても相性抜群。
Alc.6.0%

志賀高原ビール(長野)/Fake Weizen
Fake Weizen ヴァイツェンといいながらもバナナのフレーバーは控えめ! 名前がそもそも「フェイク(偽物)ヴァイツェン」ですから。 「フェイク(偽物)」の由来はヴァイツェンなのに セゾン酵母を使っているため! セゾン酵母由来のフルーティーな香りと小麦のまろやかで、少し酸味のある味わいがうまく融合したおもしろい味わいです。 Alc.5.5%

サンクトガーレン(神奈川)/ 湘南ゴールド
湘南ゴールドは、神奈川県が12年をかけて開発したオレンジで、未だ県内でも入手困難な稀少品。華やかな香りを最大限ビールに活かすため、果汁だけではなく皮も実も丸ごと果実を使用。アロマホップも柑橘系の香りが特徴のものを使用し、グラスに注いだ瞬間から飲み終えた後まで、とことんオレンジです。瑞々しくジューシーな風味が口中に広がり、後味には柑橘の皮特有のマーマレードのような苦味を感じます。
Alc.4.8%

銀河高原ビール(岩手)/Pale Ale
「pale(淡い)ale(上面発酵ビール)」を意味する「ペールエール」は、英国伝統のビアスタイル。
フルーティなホップの香りと、カラメルモルトのコクと甘み、軽い苦みが特徴です。麦芽を焙煎した“カラメルモルト”を使用することで、紅茶のようなビールの色になりました。
Alc.5.0%

周山街道(京都)/Amber Ale
英国銘醸地、バートンに伝わる地ビール。こんがりとしたアンバー麦芽の香ばしさ、きりりとしたホップアロマ、深みのある琥珀色が特徴です。
Alc.5.5%

箕面ビール(大阪) こざるIPA/IPA
“おさるIPA”の弟分、ゴールデンエールのセッションスタイルIPAです。 名前は少しややこしいのですが、弟分ということで 「こざるIPA」 となりました。
淡色モルトのピルスナーモルトと小麦モルトを30%使用し、度数は5%弱と、セッションの特徴でもある、 ライトボディな仕上がりとなっています。 後味のキレの良さ、アメリカンホップのフレーバーはしっかり効かせ、香りも心地よくバランスのよいビールです。
Alc.4.5%

サンクトガーレン(神奈川)黒糖スイートスタウト/Stout
沖縄産黒糖を使用した黒ビールです。泡までしっかり黒糖風味で、後口にもふんわり黒糖の風味が残ります。  黒糖の力強い甘さとのバランスを取るため、べースの黒ビールも通常よりアルコールを若干高めに、口当たりも濃厚に仕上げています。  そのまま食後酒として楽しんだり、和菓子と一緒に楽しんで頂くことをお薦めしています。
Alc.6.5%

タイトルとURLをコピーしました